6/3 切り戻して栽培していた株が開花し始めたので、販売再開します!! やっと1つ咲き始めた程度ですが^^; これで全て。もう栽培中や予備在庫はありません^^; ご希望の方はお早めに。 今年も入荷→今年も色分けに悩まず(←学習しました!笑)販売スタート!! この苗は良株に拘りすぎると入荷できないのですが^^; 掲載画像は、過年度に撮影した同品種です。 現品の状態は動画でご覧頂きますね。 最後の5枚の画像は、前回入荷時に簡易撮影したものです。
ご参考までに。
最新の入荷株の状態は Instagramの動画でご覧頂けます♪
************************* 可愛いくてちょっぴりアンティークな花色が愛おしい フロックスの「チェリーキャラメル」
どうしてもペチュニアやカラブラコア、バーベナが多くなってしまうこの季節に ちょっと異なる花が楽しめるフロックスが嬉しいですよね。 ベタベタしない扱いの良さも◎ 5月~8月にかけて咲く1年草。 耐寒性がないので早春には出荷されない花ですが、この微妙アンティークな花色に惹かれて初入荷したのが3~4年前でしょうか。
今年は久しぶりに予約できてお目にかかれました♪ 可愛いさはピカイチ☆☆☆
おとなしげなアンティークな花色とは対照的に、葉も茎も草花らしくパワフルで元気いっぱい。 生長が早く、横にもボリュームが出ます。
ただ、苗の状態でのクオリティーを追求しすぎるとピンチ・ピンチで夏頃にならないと開花株は販売できなくなります^^; なので、育てて頂く草花として販売しますね。 もちろん、フラフラの株などはこちらで切り戻すのでお届けすることはありませんが。
また、個体差、色幅があり、気温によって花色も変化します。 せっかく色グループ分けをしても、個体差による花色の違いより開花が進んだ時の色の変化の方が顕著なんです。 なので、これは色分けできません。
気温が上がるとともにガンガン育つ元気いっぱいの葉茎をピンチして、少しずつ風散歩の苗らしく育つよう手を加えて栽培管理していきます。
日増しにボリュームいっぱい、花いっぱいの株になります。 良株を選んで順次お届けしますね。
花径は2.5~3cmぐらい
高さは 25~30cmぐらい (ピンチするのでそれより大幅に高くなることはないです) 単植で、寄せ植えで、花壇で、是非この美味しそうな花色を楽しんで下さいね。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
自信を持っておすすめできる苗のみを豊富に取り揃えております。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ※お届けするのは写真のものと同等品になります。 また、色はできるだけ現物通りに再現する努力はしておりますが、発色はご覧のPC環境によって異なりす。 |