入荷後、天候の影響かストレスか、一時開花を休んでいましたが、風散歩農場(笑)でもりもり株に育って開花し始めました♪ なぜか当店で開花した株は剛健です!!
この画像の株とは別物のようです(^_-)-☆
最後の1株です!! 再入荷見込みはありません^^;
初入荷品種なので、すべての画像が入荷したばかりの現品で4月下旬に撮影したものです。
最新の入荷株の状態は Instagramの動画でご覧ください♪
*************************
涼しげで綺麗な色の宿根バーベナを見つけました!!
バネッサのラベルがついています。
バネッサコンパクトのラベルではありませんが、なかなかコンパクトで花付きも良さげです。暴れそうにも見えませんね。
品種の詳細はわかりませんが、入荷数も少ない上、価格はお高めでした^^;
もしかして、新色?
再入荷できない可能性が高そうです。(まだ不明です)
お気に召されたら、お早めに!!
バネッサコンパクトだとすると・・・
ダンジガー社の育成品種だそうです。
これがなかなか素晴らしい☆☆☆
うどん粉病の耐性が強く、雨や暑さの中でも丈夫に育つように改良されたとか。
何でもかんでも「雨に当てたらダメ」と言われると困りますからね。^^;
ぜひお試しくださいね。
宿根バーベナを上手に育てるコツは、咲かせては切り戻し、切り戻しては咲かせ、を繰り返すこと。当店で定番人気のエンプレスと同様です。
四季咲きの宿根草ですので、とっても長く楽しんでいただけますよ。
もちろん、越冬も可能で毎年咲いてくれます。
大きく広がりすぎたり、茎が伸びてきたら思い切ってカットしてやると、また根元からぎっしり新芽で覆われます。生育旺盛なので、肥料はしっかりあげてくださいね。
(プロミックのような錠剤追肥もしくは液体肥料がおすすめです。)
また、お水もたっぷりあげてくださいね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
自信を持っておすすめできる苗のみを豊富に取り揃えております。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※お届けするのは写真のものと同等品になります。
枝ぶり、蕾・花の数が全く同じものはありませんが、似たようなものです。
植物は日々生長していることをご理解ください。
また、色はできるだけ現物通りに再現する努力はしておりますが、発色はご覧のPC環境によって異なります。
|