10/15 最新画像を追加しました!!
冒頭から10枚目までは10/15に撮影したものです。
余りにも綺麗で可愛くて(^_-)-☆
そして訂正!! 「ジェラサーモン」ではなく「ジュラサーモン」でした^^;
11枚目以降の掲載画像は10/3に入荷ホヤホヤの現品で撮影したものです。
セロシア・ボンベイグリーンとのツーショットもご覧ください(^_-)-☆
最新の入荷株の状態は Instagramの動画でご覧ください♪
*************************
またまた魅力的な「セロシア」に出会ってしまいました(^_-)-☆
セロシアコレクターにならずにいられない~今年のケイトウ、いえセロシアです(笑)
しかも、この株も苗の出来栄えが◎
そうなんですーセロシア・ボンベイグリーンと同じ生産者さんの株なんです。
株のボリュームや草丈など多少個体差はありますが、ありがたい良株揃いです。
ボンベイグリーンとジュラサーモンを並べているだけで可愛いすぎて。。。
早く撮影してお披露目したくて。。。。
今までこんな色の組み合わせの花はなかった~ワクワクが止まりません。笑
ついでに、スタッフBがこの2色を見て「マスクメロンと夕張メロン♪」
うまい!!笑
メロンのようなセロシア、超オススメです(^_-)-☆
なお、このジュラサーモンの方が少し草丈が高いです。
といっても、地上部が15〜25㎝ぐらいなので、育てやすいですよ。
ほんと、可愛い魅力的なセロシアが増えましたね。
開花が進むほど、日増しに可愛くなっていくセロシア♪
このジェラサーモンは、すでにクニュクニュですが、これからも楽しみですね。
どんどん可愛くなってくるセロシアですから。今後に期待が膨らむ一方ですよ。
セロシアは暑さにも強いのですが、やっぱり秋の花色が綺麗なんですよね♪
まさにこれからが鑑賞期!
花もちもよくお手入れも簡単!
暖地では例年12月頃まで咲いてくれます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
自信を持っておすすめできる苗のみを豊富に取り揃えております。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※お届けするのは写真のものと同等品になります。
枝ぶり、蕾・花の数が全く同じものはありませんが、似たようなものです。
植物は日々生長していることをご理解ください。
また、色はできるだけ現物通りに再現する努力はしておりますが、発色はご覧のPC環境によって異なります。
|