4/6 わずかですが、在庫を追加!! これで最後です。もう予備はありません。
掲載した画像は、すべて3/13に入荷した現物で撮影したものです。
最新の入荷株の状態は Instagramの動画でご覧ください♪
**************************************
遠方の展示会へ足を運び、このちょっと大きめのアプリコットピンクの花が気に入ったディアスシア!!
吉田園芸さんのオリジナル品種だそうです。
先日、予想以上の良品が届き、嬉しい悲鳴です^_-☆
実は・・・同じ日の展示会で色々な苗を注文したのですが、花の品種・色だけでなく「良株」を見て気に入って注文したのに・・・
「えっ!? これ??? ちょっとなぁ~^^;」と思ってしまうものが続き、戦々恐々としておりました。
「これは風散歩では販売できないわ」と、入荷→即切り戻して栽培中の苗もあるほど。
なので、期待半分というか、期待しないように自分に言い聞かせていたのです。
そして、届いた苗に大歓声!! きゃー可愛い♪(時々少女のように喜びます。笑)
花色はもちろんのこと、良株揃い!!
「おー!! やったね!!すぐに販売できる!!」
ぎゅっと引き締まった株でボリューム満点!! しかもナチュラル♪
蕾いっぱいのボリューム満点株です。
花弁の直径は2.5cmぐらい。
他のディアスシアよりも大きめの花が嬉しいですね。
「ディアスシア(宿根草)」というのは、
まっすぐに直立するのではなく、少し暴れるように育つ草姿が素敵な花。これから小花が次々と途切れずに咲きます。風が吹くと揺れる、その姿も可愛いです。
籠やウッドボックスなどのナチュラル素材との相性も抜群です。
こちら大阪(暖地)の場合は、春から秋だけでなく、例年1月はじめ頃まで咲き続け、真冬には一度開花はとまりますが、耐寒性はとても強く冬の間に株が育ち、早春から再び溢れるように咲き始めます。
しかも夏越しも容易です。
植えっぱなしで毎年楽しんでいただける嬉しい丈夫な宿根草(多年草)です。
そんな「ディアスシア」をより丈夫に、花つきよく、生育旺盛で育てやすく改良したのが各メーカーのブランド苗です♪
コンテナやハンギングバスケットなどに単品で植えていただくのがオススメです。
当店イチオシ人気鉢、グラスファイバー製の可愛いバスケットタイプの鉢などにもよく合いますよ★
大きく伸びすぎたら切り戻しをしてくださいね。それがこの花を長く美しく楽しんでいただくポイントです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
自信を持っておすすめできる苗のみを豊富に取り揃えております。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※お届けするのは写真のものと同等品になります。
枝ぶり、蕾・花の数が全く同じものはありませんが、似たようなものです。
植物は日々生長していることをご理解ください。
また、色はできるだけ現物通りに再現する努力はしておりますが、発色はご覧のPC環境によって異なります。
|