4/15 遂に、遂に・・・ 執念の入荷!!(笑) まだ画像のようなゴージャスな頭頂花は咲いていないものもありますが、咲き始めの花を確認しながら販売スタート♪
蕾はいっぱいなので、ご安心下さいね。 掲載画像は、過年度に入荷した同じ生産者さんの同品種です。
小さな蕾もしっかり膨らみ、色づいて開花するーということを過年度に経験済みなので、安心して販売・お届けできます^_−☆
株の状態は後ほど動画でご覧頂きますね。
最新の入荷株の状態は Instagramの動画でご覧ください♪
************************* 初入荷した2年前は 「本当にこんな花が咲くの? 綺麗なのかな?」と半信半疑で入荷し、 感動の美しさだった小林花卉さんの希少なラベンダー マグナム「スターパープル」 今年も「絶対に欲しいラベンダー」のナンバー1 なのに。。。。なかなか入荷できず^^;
諦めかけましたが、執念で引き寄せました。笑 少し高くなってしまいましたが^^;
2年前に書いた以下の説明が全てですね。 毎年、完売後もお問い合わせを沢山頂き、もっと数を確保しておけば良かったーと後悔したのでした。 でも、今年はたくさん確保どころか、やっとこさの入荷です。 なので、1回のご注文に1株限定でお願いしますm(__)m (状況次第で制限を解除しますね)
最初はちょっとお高いかな〜 と思ったのですが、そんなことは無かったです、多分。 この画像の多さがそれを物語っています!! これでもかなり抜粋したのですが、 余りにも綺麗で撮り過ぎて編集が大変でした(^^;)
この大きくて豪華な直径6㎝もある頭頂花(ウサギの耳ではないですよ!!)に感動し、 この色に感動し、この株のボリュームにも感動!! うーんホント綺麗♫ 無理して入荷して大正解でした☆☆☆
株による個体差もありますので、大きな株、頭頂花が大きなものから順次お届けします。
入荷日には1つ2つしかゴージャスな花が見られなかったので、 「これだけがたまたま?」なんて最初は疑い深く見ていました。 ところが、いつの間にか次々と八重花がいっぱいに♫ もちろん、まだそれほど頭頂花が大きくないものもあります。 個体差も多少はあるでしょうけれど、順番にゆっくり花が開いていく事でしょう。
そして、頭頂花の下のフレンチラベンダーらしい花も濃いパープルの星形で とっても綺麗なんですよ。 頭頂花の中にもちらっとパープルのお星様が見えたりもします。
これは寄せ植えではなく、お一人様で植えてあげて欲しいですね。
以下、もはやラベンダーの説明は無用でしょうけれど、一様。(笑)
ラベンダーといえば、言わずと知れた香りの花。 フレンチラベンダーの香りは、ローズマリーに似ていて、ほんのり漂う香りがまた心地いいですよね。
通常のフレンチラベンダーも、うさぎの耳のような苞葉がひらひらと舞う感じで可愛いんですよね。 陽当たり良好で風通しの良い蒸れないところで、楽しんで下さいね。 もしも、初夏に花が重く草姿が乱れるようなら、早めに重い花穂をカットしたり、思い切って切り戻しましょう。 またすぐに蕾があがってきますよ~。
耐寒性は0度ぐらいまで大丈夫なので、暖地では戸外で越冬でき、しかも耐暑性も強く、とても丈夫で育てやすいです。
もちろん、お庭で毎年楽しんでいただけますよ~。 また、もしも開花が休止したら思い切って切り戻してくださいね。 それが、いつまでもきれいな草姿でラベンダーを咲かせるコツです。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 自信を持っておすすめできる苗のみを豊富に取り揃えております。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ※お届けするのは写真のものと同等品になります。 枝ぶり、蕾・花の数が全く同じものはありませんが、似たようなものです。 植物は日々生長していることをご理解ください。 また、色はできるだけ現物通りに再現する努力はしておりますが、発色はご覧のPC環境によって異なります。 |