お電話でのご注文もOK!
月〜金10:00〜18:00

090-9252-5415

ディアシア・ダーラ「アップルブロッサム」(3.5号ポット)

ディアシア・ダーラ「アップルブロッサム」(3.5号ポット)



【現在売り切れです!!】

上の「再入荷お知らせ」をクリックしてメールアドレスをご登録ください。再入荷があった場合はメールでお知らせします。

*どんな商品?*

3/13 販売在庫を追加しました♫ もう予備在庫はありません^^;

取り急ぎ、冒頭から4枚目までの開花画像のみ3/3に撮影しました!!
また株の状態は後ほど動画で。


今回掲載した画像は、過年度に当店で撮影した同品種です。
 

最新の入荷株の状態は  Instagramの動画でご覧ください♪

 **************************************  

風散歩一押し生産者さんの神花園さんの苗が入荷!!

期待を裏切らない素晴らしい株^_-☆ 
「アップルブロッサム」を作られていると聞いて、仕上がりを待ちました。
大正解!!

その苗をきちんと管理・手入れしていきますね。


決してボリュームボリューム溢れる株ではないんですよね。
ポットの土が見えない程度のボリューム。
でも、ぎゅっと引き締まった株!!
一見ではわからないはず。
ともすれば、ボリューム溢れる開花株の方が綺麗に見えます。
いつも株の付け根あたりまでお掃除している当店ではわかる、その違い!! 笑
 

毎年人気のディアスシア「ダーラ」
 

ディアスシアをプロデュースするブランドは色々ありますが、これはシンジェンタのダーラシリーズ。信頼のブランドですよ。


「アップルブロッサム」は桜のようなこの可愛い花色!


なお、この苗には「ディアシア」というラベルがついていますが、「ディアスシア」も「ディアスキア」もすべて同じ花のことです。

花弁の直径は2~2.5cmぐらい。
他のディアスシアよりも少し大きめの花が嬉しいですね。

 「ディアスシア(宿根草)」というのは、
まっすぐに直立するのではなく、少し暴れるように育つ草姿が素敵な花。これから小花が次々と途切れずに咲きます。風が吹くと揺れる、その姿も可愛いです。
籠やウッドボックスなどのナチュラル素材との相性も抜群です。
    
こちら大阪(暖地)の場合は、例年1月はじめ頃まで咲き続け、真冬には一度開花はとまりますが、耐寒性はとても強く冬の間に株が育ち、早春から再び溢れるように咲き始めます。
しかも夏越しも容易です。
(宿根ネメシアより暑さにも強いです)

植えっぱなしで毎年楽しんでいただける嬉しい丈夫な宿根草(多年草)です。

そんな「ディアスシア」をより丈夫に、花つきよく、生育旺盛で育てやすく改良したのが各メーカーのブランド苗です♪

コンテナやハンギングバスケットなどに単品で植えていただくのがオススメです。

大きく伸びすぎたら切り戻しをしてくださいね。それがこの花を長く美しく楽しんでいただくポイントです。

  

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

自信を持っておすすめできる苗のみを豊富に取り揃えております。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

お届けするのは写真のものと同等品になります。
枝ぶり、蕾・花の数が全く同じものはありませんが、似たようなものです。
植物は日々生長していることをご理解ください。
また、色はできるだけ現物通りに再現する努力はしておりますが、発色はご覧のPC環境によって異なります。

*商品スペック*

3.5寸(直径10.5cm) /ビニールポット苗


株によって多少個体差あり 
 

★安心の良株揃い
 

最近チェックしたアイテム

CLOSE