7/2 画像を2枚追加しました。(最後の2枚です)
ピンクは強くないですが、寄せ植えにもオススメのボリューム満点開花株です!!
6/18 幸運にも再入荷できました!!
もちろん、同じ生産者さんの同じ品種ですが・・・・
現在は気温が高く、まだ咲き始めながら、ふわぁ〜っとしたボリュームのある株です。
それをピンチしながら管理し、まとまりの良い良株からお届けしますね。
撮影出来次第、画像を追加します。
今回掲載した画像は、過年度に当店で撮影した同じ生産者さん仕立ての同品種です。
前半ラベル画像までの9枚が4月中旬に撮影したもの。
後半の11枚は5月上中旬に撮影したものです。同じ品種でも開花状態でこんなに見え方が変わるということです。
なお、個体差・色幅があるため、比較画像もあります。ご参考にどうぞ。
最新の入荷株の状態は Instagramの動画でご覧ください♪
*************************
チョコレート色の葉に白に近いほんのりピンクの花が可愛い〜
ユーフォルビアのスターブラスト「ソフトピンク」
最近の白いユーフォルビアは断然八重花が人気ですが、このスターブラスト「ソフトピンク」は個性が際立つ品種です。
やっぱりこの子も可愛いですよね〜
ただ、入荷時からこの同じスターブラスト「ソフトピンク」の中には、個体差によるものか気温による変化なのか、葉の色や花の色に結構色幅があります。
そこで、過年度に観察!!
黒っぽい葉&ピンク色っぽい花の株とそうでないものに分類して管理栽培してみました。
その間の出荷は、基本的に名前の通り黒葉にピンク花の株を選んでいたためかもしれませんが、ピンク花に見える株より白花の株の方が立派な株に育ちました。
また、色分けしたはずなのに、白花に分類したはずの株の中にピンク花が目立ってきたり、逆もありました。
半分ピンク花で半分白花の株もあります。
できるだけ参考になる画像をアップしていますので、よくご覧くださいね。
なので、色幅があってもこの花は色分け分類不能です。
細かい色指定はできませんが、とりあえず黒っぽい葉、ほんのりピンクの花が見える株から出荷していきますね。
ちなみに、過去の経験上、一番ボリュームがあって花付きの良い株に育つのは、緑葉に白花タイプです。
何が「ソフトピンク」なのか意味がわかりませんが(笑)
そちらの方をご希望の場合にのみ通信欄にお書き添えくださいね。
真夏の暑さや乾燥に強くてとっても育てやすいユーフォルビア。
害虫がつかないし、お手入れ要らずだし、ユーフォルビアはやっぱり夏のお庭の定番ですよね~。
ダイアモンドスターのような華やかさはないですが、アンティークな雰囲気にはピッタリ♪
四季咲き性で、寒くなる頃(5℃)まで咲き続ける嬉しい花です。
ユーフォルビアの人気のポイントは、
お手入れいらずで晩秋まで花が途切れずに次々と咲いてくれること。
花がら摘みをしなくても全然見苦しくなりません!
そしてもう一つ。
どんな花とも合わせやすいこと。
しかも、花がらつみも何もしなくてよく、植えておくだけ。そのままでいいんです。
ただ、開花期が長いので、長く育てていると大きくなりすぎてしまうこともあります。その時には切り戻してくださいね。
また一段とぎゅっと引き締まった良株になって次々と花を咲かせてくれます♪
非耐寒性の多年草ですので、室内で
ならば越冬可能です。
是非お試しくださいね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
自信を持っておすすめできる苗のみを豊富に取り揃えております。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※お届けするのは写真のものと同等品になります。
枝ぶり、蕾・花の数が全く同じものはありませんが、似たようなものです。
植物は日々生長していることをご理解ください。
また、色はできるだけ現物通りに再現する努力はしておりますが、発色はご覧のPC環境によって異なります。
|