3/18 可愛い「ガーネット」再入荷できました♫
すべて画像が今年入荷した現品で撮影したものです。
最新の入荷株の状態は Instagramの動画でご覧ください♪
*************************
小林花卉さんの人気オリジナル新品種 クラウンシリーズ
「ピンクパール」の色違い「ガーネット」
「ピンク」でも「パープル」でもなく「ガーネット」^_-☆
春の寄せ植えにも合わせやすい色ですよ。
とっても華やかで品があって可愛いです。
まだ咲き始めで大輪感はありませんが、これからが楽しみですね。
すっかりお気に入りになったクラウンシリーズ♫
昨年・今年とほとんどの花苗が高騰している中、ビニールポット苗で入荷できたこともあり、昨年よりもお手頃価格での販売が可能になりました^_-☆
しかも、昨年の4号硬質ポットとボリュームも大差がありません!!
お得感ありますよね(^^) これはラッキーかも!?
一昨年から「クリスタルフィン」のお陰様でフレンチラベンダー嫌いでなくなった私は、ついつい可愛いフレンチラベンダーにも目がいくようになりました。笑
大輪種なので、確かに花が大きく重いですが、倒れそうだけどふんわり自立しています。このナチュラルさが私は好きなんですよね。
そして、根元も綺麗!!
ということで、今年もクラウンシリーズ推しです!!
同じくクラウンシリーズの「ピンクパール」と「ガーネット」をミックス植えのイメージで並べて撮影してみました。
うーん、華やか!! 可愛いですよね。(←自己陶酔)笑
ラベンダーといえば、言わずと知れた香りの花。
フレンチラベンダーの香りは、ローズマリーに似ていて、ほんのり漂う香りがまた心地いいですよね。
通常のフレンチラベンダーも、うさぎの耳のような苞葉がひらひらと舞う感じで可愛いんですよね。
陽当たり良好で風通しの良い蒸れないところで、楽しんで下さいね。
もしも、初夏に花が重く草姿が乱れるようなら、早めに重い花穂をカットしたり、思い切って切り戻しましょう。
またすぐに蕾があがってきますよ~。
耐寒性は0度ぐらいまで大丈夫なので、暖地では戸外で越冬でき、しかも耐暑性も強く、とても丈夫で育てやすいです。
もちろん、お庭で毎年楽しんでいただけますよ~。
また、もしも開花が休止したら思い切って切り戻してくださいね。
それが、いつまでもきれいな草姿でラベンダーを咲かせるコツです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
自信を持っておすすめできる苗のみを豊富に取り揃えております。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※お届けするのは写真のものと同等品になります。
枝ぶり、蕾・花の数が全く同じものはありませんが、似たようなものです。
植物は日々生長していることをご理解ください。
また、色はできるだけ現物通りに再現する努力はしておりますが、発色はご覧のPC環境によって異なります。
|